aokibosai

【経歴】鈴鹿高専材料工学科 ⇒ 静岡大学工学部(3年次編入学) ⇒ 院 ⇒ 鈴与㈱ ⇒ 青木防災㈱
【保有資格】消防設備士全類・危険物取扱者全類・第二種電気工事士・工事担任者(AI・DD総合種)・第三種電気主任技術者
【主な活動】月刊誌「電気と工事(オーム社)」コラム執筆・ブログ(月間40万PV)・Twitter企業アカウント(フォロワー数3.7万人)の運営

5類 消防設備士 過去問

消防設備士 資格試験

【過去問】消防設備士甲種5類の「実技」に出た問題と解答を徹底解説!

2022/12/7    , , ,

大阪市平野区の防火対象物

営業方法 消防設備士

大阪市平野区の防火対象物の用途ランキング【青木防災(株)の所在地】

タマスケ質問

タマスケ

【よくある質問】タマスケ広報課長に関するFAQ【青木防災(株)】

2022/11/5    ,

自火報 断線 原因

改修

【調査結果】なぜ消防用設備点検後に複数の断線が出たのか【解決済!】

避難器具にまつわる標識類

改修 消防法

どこに掲示すればいい?避難器具にまつわる標識類まとめ【設置基準】

スプリンクラー消火ポンプ

工事 建築基準法 消防法

【不燃区画】スプリンクラー設備用の消火ポンプ&自家発電設備の搬入【設置基準】

送受話器

消防法

【P型1級】自動火災報知設備の送受話器(電話)って必要なの!?【R型】

工事 業界 消防設備士

#消防設備士 やめとけ【6K】現役の消防設備士がリアルを教えます

2022/12/8    

防火対象物 用途判定

消防法

【令別表第1】防火対象物の用途とは?プロなら暗記しよう【判定例一覧】

2022/11/5    ,

ライブハウスの消防法

消防法

ライブハウスの消防用設備等|用途と収容人員によって異なる設置基準