トップページ

新着記事

消防設備士 SNS

2023/2/15

【ご報告】青木マーケ株式会社を設立しました|理念や事業内容を紹介

お悩みタマスケ 成熟した消防業界の保守的なところが性に合わず組織で浮いてしまう‥‥やり場のない身体の内側から湧き出る企業家精神は、どうすればいいの!? 会社組織に属しながら、自分でも起業すればいいじゃない‥‥ってことで今回「青木マーケ株式会社」を設立した件を紹介させて頂きます!管理人 特に日本古来の伝統的な社風が未だ用いられている企業(いわゆるJTC)や公的機関に所属し、そこで苦しんでいる30~40代の熱意と実力のある消防人(消防士・消防設備士)の同志たちに是非ご覧頂きたいです。   【ご報告】 ...

続きを読む

消防士 SNS

2023/2/6

消防士が集まるオンラインサロン「予防団」を創設しました【お知らせ】

お悩みタマスケ 消防士って、もっと全国的に横の繋がりあった方がエェ仕事できると思うんやけど‥そういうWebコミュニティとか無いの? そうですよね!そこで‥この度、消防人オンラインサロン「予防団」を創設しました。管理人 オンラインサロン「予防団」とは 消防人オンラインサロン「予防団」は消防関係者が本音で情報交換し、消防業界に本気でイノベーションを起こすための有料コミュニティです。 予防団に入団した「予防団員」のメンバー全員で月額500円の「ワンコインの壁」を作ることで、これまでWebやSNSでは困難であった ...

続きを読む

消防設備士 訓練

2022/12/22

【号外】月刊誌「設備と管理」で特集された「オモシロ消防訓練」とは?

先日、デスクに以下の「品名」が記載されたレターパックが置かれていました。(※本人に許可を得て公開しています)   予防タマスケ これは‥もしや ❝大人の❞ ということは「消防法施行令別表第1(2)項ハ 性風俗関連店舗等」に関する、あの専門誌が封入されているのでは? オイィィッ!! 違う違う!! 中身は㈱イグジットさんの「オモシロ消防訓練」が特集されてる月刊誌「設備と工事2023年1月号(オーム社)」や!管理人 怪人タマスケ このレターパックをデスクに置いた事務員さん、どない思てたんやろか? 十中 ...

続きを読む

消防設備士

2023/3/16

【過去問3回分】消防設備士乙6の実技試験に出た過去問を徹底解説!

ここでは全8種類に分かれている消防設備士試験の乙6(消火器具の整備をする為の資格)についてや、その試験に出題された過去問と解答・解説(※3回分!)を紹介します。 特類‥その他の消防用設備等 1類‥スプリンクラー設備、屋内・屋外消火栓設備など 2類‥泡消火設備 3類‥不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備 4類‥自動火災報知設備、誘導灯など 5類‥避難器具(避難はしご・救助袋・緩降機など) 6類‥消火器具 7類‥漏電火災警報設備 本記事の信頼性 これと同じ問題が本試験でも出る可能性が高いです ...

続きを読む

就職・転職

2022/11/25

【体験談】ビルメン勤務の24歳(消防設備士持ち)が転職活動をした結果

今回、大手ビルメン在職中のかげ(@3hvZo)様に伺った転職活動の体験談を本人に承諾を頂いた上で当ブログにて紹介していきます。 かげ@3hvZo 20代前半。 電験三種挑戦中です。 常駐管理で点検したり工事をしたり。 【所持資格】第1種電気工事士 / 1級電気施工管理技士補 / 工事担任者 DD1種 / 消防設備士 甲1~5 乙6.7 他 まず最初に結論ですが、かげ(@3hvZo)様の転職活動は成功し、第一志望群の大手サブコンから内々定をGET。しかし転職活動をするにつれて、もう少し現在の職場で経験を積ん ...

続きを読む

 

おすすめ記事