その他 消防設備士

【号外】消防設備士トレイルブレイザー|管理人の初心を紹介【書評】

消防設備士トレイルブレイザー

https://aokimarke.com

強欲な青木
えっと、タイトルの「トレイルブレイザー」って何ですか‥?
セールスフォース・ドットコムのCEOであるマーク・ベニオフ氏が書かれた著書のタイトルですね。
管理人
データマスケ
データマ王
セールスフォース‥アメリカ初の大成功しているIT系スーパー大企業じゃないですか、さぞ儲かっていることでしょう。
成功しているだけじゃないんですよ‥併せて社会貢献といった「善行」にも注力する企業文化があるのです。
管理人
強欲な青木
ほほぅ‥kwsk(詳しく)聞こうじゃありませんか。
トレイルブレイザーについて、管理人の意見を添えて紹介していきますね!
管理人

以下の様な読者を想定します。

  • トレイルブレイザーという本ついて知りたい人。
  • 管理人の「志」について興味を持たれている人。
  • 消防設備士の働き方をアップデートしたい人。
マーク・ベニオフ

【著者】マーク・ベニオフ

セールスフォース・ドットコムCEO

セールスフォース・ドットコムを創設し、会長兼CEOを務める。クラウド・コンピューティングの先駆者であり、フォーブス誌の「過去10年のトップイノベーター」、フォーチュン誌の「世界最高のリーダー」、ハーバードビジネスレビュー誌の「最高業績をあげたCEO上位10人」に選ばれている。平等に関するリーダーシップで数々の賞を受賞している。

ベニオフは創業時に、フィランソロピーの「1-1-1モデル」をつくり、自社の資本・製品・従業員の就業時間の1%を使って世界中のコミュニティを支援してきた。今日、8500社以上が「プレッジ1%(1%の誓い)」運動を通じて「1-1-1モデル」を採用している。

参考Salesforce 役員 マーク・ベニオフ

今もなお成長中の大企業を率いるCEOのマインドセットについて触れられるという大変貴重な経験となるのが、「トレイルブレイザー」という本です。

 

消防設備士トレイルブレイザー

 

序)トレイルブレイザーとは

TLAIL BLAZE

「トレイルブレイザー」とは「世界をより良い場所にしようと促すパイオニア・イノベーター・生涯学習者」を指しています。

タマスケ博士
Dr. タマ王
はっはっはっ、さっぱり分からない‥。
世の中を良くしようと先陣切って行動したり、アイデアを出して継続的に取り組む人って感じのことを言ってますよ!
管理人
強欲な青木
本著では色々「トレイルブレイザー」について表現する場面ありますね。
‥例えば「バリューを牽引する開拓者」とか。
そうそう、セールスフォースさんは “世界をより良い場所に‥” って目的の為に、会社のコアバリューを4つ掲げてるんです。
管理人

 

セールスフォースのコアバリュー4つ

セールスフォースのコアバリュー4つ

  1. 信頼
  2. カスタマーサクセス
  3. イノベーション
  4. 平等

セールスフォースで働く人たちは企業のコアバリューを追うことで結果的にトレイルブレイザーとなり、その目的を達成しているのです。

P49 「実践者たちは世界をより良くするために学びたいと思っています。恐れずに探求し、イノベーションを切望し、楽しみながら問題を解決して社会貢献もします。文化と多様性を大事にする人々であり、彼らはトレイルブレイザーなのです。」

強欲な青木
ほんでアンタんとこの企業文化とかコアバリューって何なん?
まだ掲げられていませんが‥、そのヒントが本著にあったのでブログにしています!
管理人

 

マーク・ベニオフに影響を与えた二人

セールスフォースが掲げるコアバリューは、マーク・ベニオフの祖父と父の二人から強い影響を受けています。

マークベニオフに影響を与えた二人

  • マーヴィン・ルイス(祖父)‥政界にも進出していた弁護士 ☜ 野心家であり、コアバリューに「イノベーション」と「平等」を掲げる原点となった。
  • ラッセル・ベニオフ(父)‥アパレル会社の経営者 ☜ 器用貧乏だったが顧客との信頼を重んじる人物で、コアバリューに「信頼」と「カスタマーサクセス」を掲げる原点となった。

この二人から如何にマーク・ベニオフが影響を受けたかを知ることでコアバリューに関する理解が深まりますが、詳細については著書を読んでもらうことに委ねます。

P30 私のルーツを理解してもらわない限り、企業の未来に関する私の考えを正しく評価してもらえないと思っている。

強欲な青木
ほんで管理人、アンタの原点やルーツが何なのか全然ウチ知らへんわ。
はい。それを理解してもらいたい為、ここで触れさせて頂きます。
管理人

 

◎ 管理人の「志」

管理人が常日頃から抱いている「人生の軸」は以下の3つになります。

管理人の「人生の軸」3つ

  1. これからの人生に有頂天を見出す
  2. 周囲を勇気づける表現をする
  3. 次世代にマシな未来を残す
1⃣ これからの人生に有頂天を見出す

自分の人生で最も感動したのが、高専時代にバスケットボール部のキャプテンとしてチームを率いて全国高専大会に優勝した瞬間でした。努力して仲間と協力し、目標を達成することで嬉し涙を流しながら喜ぶといった有頂天を今後の人生で再び経験することが自分の人生の目標であり、軸となっています。

2⃣ 周囲を勇気づける表現をする

物事に取り組むに際して、成果を追い求めるだけではなく、その姿勢や考え方といった表現も含めて周囲を勇気づけることを軸としています。例えば消防設備士の仕事に従事する上で「非日常を想像するキッカケを作り、より幸せに日常を生きられる手助けができれば‥」等というコンセプトで発信をしていますが、その内容だけでなく取り組み方もセットで周囲を勇気づける表現になればと思っています。

3⃣ 次世代にマシな未来を残す

この世に生を受けたからには、しっかり走って次世代に良いバトンパスを渡すということを軸にしています。ご存知の通り、日本の経済は衰退の一途を辿っていますし、世界でも環境破壊や貧困といった問題があるので、できるだけ改善できるように動きたいと思っています。

湯切りタマスケ
長っ。
麵伸びるわ‥一行でまとめて。
ぼ‥僕ぅ、トレイルブレイザーになる!
管理人
強欲な青木
この3つが、管理人の軸となっている価値観すなわち「個のコアバリュー」ってことですか。
お見込みの通り。管理人の行動は全てこれらの軸に沿って行われています。
管理人

P189 あなたに「志」があるかを問うてくる

強欲な青木
あのマーク・ベニオフさんが、あんだけ丁寧に自身のルーツを説明されているワケやから‥超ザコの管理人が志の説明サボれるはずないよね。
‥そうなんです。そして今後ますます沢山の人に協力を仰ぐ日が来ますから、その時に少しでも自分について知った上で意思決定して頂きたいですし。
管理人

 

管理人の初心

マーク・ベニオフさんは頻繁に「初心」という言葉を使われますし、とても初心を大切にされている方です。

P57 龍安寺で「初心」を磨く

強欲な青木
マーク・ベニオフ サン ハ、ニホン スキ デ、キョウト ノ リョウアンジ ヘ タビタビ ホウモンサレテイルネ。
‥ってことで、管理人も龍安寺に行って初心を思い出してきました。
管理人

龍安寺とは‥

龍安寺は、京都にある石庭が有名なお寺です。

龍安寺 消火器

参考大雲山 龍安寺|Ryoanji

管理人が消防設備士になった経緯

ご多分にもれず、管理人も学生時代には消防設備士とか防災屋という言葉すら知りませんでした。主に消防設備士になるキッカケと、初心を形成した出来事は以下の3つ位かと思っています。

MOTⅡの授業

大学院でMOT(技術経営)の授業を取りました。MOTⅡは「実際に技術に基づいた会社の経営シミュレーションをする」という授業で、相当な手間がかかるので人気がなく、全員で11名しか生徒がおらず4人3班(1班のみ3人)に分かれて事業のコンペをするといった内容。ちなみに班のメンバーはロボットの研究者の坂本っちゃん・物理化学を研究している中国人の張さん・ミャンマー人のエーさんという個性派揃いで、そこのCEOという設定でした。そんな場所で学ぶ位ですから元々、事業をするということに少し興味はあったのですが、さらに気持ちが強くなったと思います。

安部医院の火災

就職活動での車移動中にラジオを聴いていたところ「福岡市整形外科医院火災」について報道がありました。そこで防火管理が適切にされていない建物があり、それが原因で多くの死者が出てしまっているという現状が未だにあるということを知りました。そういえば青木防災㈱って、そういうの商売にしてるんじゃなかったっけ‥とその頃に防火・防災は最適化されておらず、そこへ自分が貢献したり改善できることがあるのではないかと思い始めました。

タイでの海外研修

新卒入社した鈴与㈱では約1ヶ月間の海外研修があり、タイに3週間滞在しました。そこで活気あふれる現地の雰囲気に心が動かされてしまい『あ、人生は短い!やろうと思っていることを今しなければ…。』と触発されて、帰国後に退職届を提出して人事の方々にバチクソ怒られました。内定式の際には内定者代表に選ばれ、静岡では知らぬ者のいない歴史と実績のある大企業の社長の前で挨拶もしていた為、ふざけんなテメェ!となるのも当然の道理でした。そして退職の1か月後、青木防災㈱へ入社しました。

トルコタマ王
長っ。
アイス溶けるわ‥一行でまとめて。
消防設備業界に人生をフルベットする覚悟を決めて消防設備士になりました!
管理人

P69 見ようと思えば見られると全員が知っているところに、計り知れない価値がある

レペゼン防災
レペゼン防災
管理人お前のルーツなんて誰も興味ねえYO!
そうなんですけど、万が一『こいつ信用できるのか?』ってタイミングあれば活用下さいってことで…。
管理人

 

なぜCEOを目指すのか

上述した通り、管理人には「人生の軸」があり、それに適う為には自身がCEOになることが今のところベストだと思っています。

CEOに自薦する理由

  1. リーダー気質である。
  2. CEO職の働き方をしたい。
  3. 消防設備業界に貢献する覚悟がある。
リーダーとして有能であるために

P79 第一線の人々にとっては、チームとリーダーが現場近くにいて、厳しい状況になったときには自分たちのそばで動いてくれると信頼できることが大切である。

タマイキー
タマイキー
消防設備士に、「消防設備業界に貢献するって言ってるのに現場分からない‥」ってヤツいる⁉
‥いねぇよなぁ⁉
現場由来の一次情報発信している身ですから、現場近くにいることは今後も間違いないっす。
管理人

P85 リーダーとして有能であるためには、信頼を引き出せるだけの蓄えを持っていなくてはならない。

麦わら猫
麦わら猫
これがムズイんだよ‥時に自分の軸に沿った行動をするだけで、利害関係的に誰かの信頼を失ってしまう場合もあるからな。
今のところ「ザコが八方美人しても無駄」だと思っている管理人なので、座右の銘「名より実を取る」に基づいた行動を心がけています。
管理人

P256 リーダーが有能であるためには、過去から学び、未来を予測する、その両方が求められる。しかし、多少なりとも今を意識する時間が割けないとすれば、そのどちらもできないのだ。

ゾロ猫
ネコ剣士
慌ただしい日々の中で心が忙殺されてしまうと、誰でもマトモに意思決定できなくなるからな。
例えば未来のことばっかフワフワ考えていても何も進まんのでコツコツ積み重ねるのみ‥そして少なくとも3年後までは予定パンパンです。
管理人
CEOの働き方

P253 CEO職というものは、起きている間は1分1秒でも仕事の時間を新たにひねり出そうと果てしなく働き続けている。

占い師タマ王
そんなに仕事せんでもエエと思うんやけど、何でCEOっぽい働き方にこだわるん?
残りの人生で有頂天を見出せるステージって、もう “仕事” 以外に無いと半ば確信してるから。
管理人
強欲な青木
ほんでアンタ、そのCEOっちゅうヤツにはなれそうなん?
それが前途多難でして、まだまだ未熟なので修行中で御座います‥。
管理人
AI
『空気が読めない人間に、経営者はできません。』
‥ィッ!(野球部の返事)
管理人

P341 最高の形の事業価値は、最高の人間の価値観によって導かれる

水晶タマ王
マーク・ベニオフさんや、青木防災㈱の社長が言うことをしっかり聞きましょう。
今この状況で価値観を磨いておけば、後々の事業価値にも繋がってきそうなので忠実に実行します。
管理人

P295 積極的に発言するリーダーがいる企業では、良いときも悪いときも、リーダーのコメントをみんな期待している。

タマスケ広報課長
3Dタマスケ
青木防災㈱2代目社長と管理人が異なる点として、積極的に発信するかどうかって部分が挙げられるかと。
基本的に弊社長は一切発信すること無いタイプですからね、‥ご意見伺いに行けば返答頂けるスタイルです!
管理人
ドタマミンゴ
ドタマミンゴ
管理人お前、発信お化けやもんな。
それに意味があると思っているから、熱意を傾けられているまでっす。
管理人

P319 仕事を5時で切り上げてゴルフに出かけていた時代

優勝タマスケ
青木防災㈱2代目社長は組合のゴルフコンペで優勝する位の腕前の持ち主やけど、管理人お前どうなん?
‥ゴルフも超ザコです!
管理人
ネコ・ロビン
ネコ・ロビン
アナタ‥取り柄、少な目な設定なのね。
で‥でも㈱石井マーク(@ishiimark_sign)様も、多分ゴルフしないと思ってます!
管理人


タマ・ルッチ
タマ・ルッチ
お前さては㈱石井マークさんという極端な例を挙げて、自分ゴルフせんでもエエみたいな感じにしようとしてない?

とりあえずマーク・ベニオフ氏は「NBA観戦が趣味」って仰ってたので、そこから真似してみようと思います!
管理人
消防設備業界に貢献する覚悟

P177 リーダーにとって言動を一致させることがいかに重要かを思い知った

赤ネコ
赤ネコ
結局ペラペラ上っ面の戯言を並べたところで中身空っぽで、やってること違ったら全く意味無いからな。
そこは現在の行動を見て欲しいですし、これからについても監視の目を光らせておいて欲しいです。
管理人
青ネコ
青ネコ
でも管理人お前だけワーワー言うとっても、しゃあないんちゃうか?
ですから、続いて「企業文化」について言及していきたい所存です。
管理人

 

◎ 目指すべき企業文化

冒頭で述べた通り、セールスフォースのコアバリューは以下の4つになります。

セールスフォースのコアバリューつ

  1. 信頼
  2. カスタマーサクセス
  3. イノベーション
  4. 平等
黄ネコ
黄ネコ
どんな企業にとっても大切な4つに見えますが‥青木防災㈱にとっては如何でしょう?
そうですね、セールスフォースさんのコアバリューを弊社に当てはめて話を進めてみましょうか。
管理人

1⃣ 信頼

中長期的に繁栄していきたい我々の様な老舗にとって、お客様との間で「信頼」を構築しようとする姿勢は不可欠です。

強欲な青木
口先だけで声高に「信頼」の重要性を謳ったとしても、いずれ化けの皮が剝がれてしまうでしょう。
特に防火管理や防災といった大切な人の命に係わる業務においては、信頼を得てナンボみたいな商売になってます。
管理人

P62 本物でなければならないし、共通基盤の上に構築しなくてはならない

滝行タマスケ
滝行タマスケ
マーク・ベニオフ氏は「ビジネスにおける信頼関係≒人生における関係」と説いていましたね。
ビジネスでも上っ面でエエっちゅうワケないんですよ、結局は人と真摯に関わらなきゃ信頼って得られないっぽいし。
管理人

P87 バリュー、特に信頼を優先させれば、利益が犠牲になる場合がある。しかし、短期的にはそうだとしても、四半期に稼ぎ出す収益が、時間と共に失ったかもしれない信頼よりも値打ちがあることは絶対にない。

囚人T
囚人T
マーク・ベニオフさんが「信頼を優先させた方が値打ちがある」と仰っているというのは脳ミソに刷り込んでおいた方がよさそう。
例えば短期的な利益を得ようとするあまり、マトモな消防点検せず報告書のみ “◯” にしてる企業なんかは、刮目すべき話かと。
管理人
漁師タマスケ
漁師タマスケ
ブログやSNSの発信なんかも最初に投入する時間は膨大ですけど、中長期で見たら「信頼」の獲得に多く貢献できる取り組みです。
青木防災㈱だけでなく、多くの業者が当たり前の如く「中長期目線で信頼を獲得するための発信」をする世の中になればと思っています。
管理人

 

2⃣ カスタマーサクセス

「カスタマーサクセス」とは‥顧客が製品・サービスを使うことで成功し、望ましい結果を達成することを支援するビジネス方法である。

参考カスタマーサクセス Wikipedia

P92 セールスフォースは、成功に役立つツールやサポートを顧客に提供することが何よりも重要であるというスローガンを掲げている。

データマスケ
データマ王
セールスフォースさんはCRM(Customer Relationship Management):「顧客関係管理」のシステムを提供されていますよ。
弊社を含む消防設備業者にとっての顧客の成功って、「火災の被害を軽減する」とか「消防法を遵守する」あたりでしょうか。
管理人
強欲な青木
カスタマーサクセスを志向する上でも、信頼を失う様な “不適切な節約” がされたサービスは間違っていると分かります。
例えば目先の「消防法クリア」を果たす為に “シール貼り点検” みたいなことをしてしまうと、本来の目的が達成されませんからね。
管理人

P92 顧客が私たちと共に成長しない限り、私たちは成長することができないのだ。

防災猫
カスタマーサクセスをコアバリューとして掲げることで、それを「自社の成功を測る物差し」とすることができるワケですか。
ただ、我々の業務について例えば単に「消防点検の継続率が高水準」になっていたとしても、そこに “満足” があるかは別問題な気がします。
管理人
画家タマスケ
画家タマスケ
半ば「置き物」みたいな状況の消防用設備等を使えるものにする為には、お客様と共にアップデートしていく必要がありそう。
寿防災工業の安永さん(@Shuhei_kotobuki)も「顧客の教育」が大切だと仰ってましたし、消防設備士がソフト面も気に掛けるべきフェーズが今かと。
管理人

P111 企業文化の中心に置くべきなのはコミュニティであり、物理的な店舗ではない。

工事タマスケ
工事タマスケ
これまで消防設備士はハード面のサービスを提供するのみに終始しがちでしたが、これから生き残るためには+αの工夫が必要っぽい。
お客様との関係性作りをより重視すべき時代が到来している気がします。
管理人

 

3⃣ イノベーション

カスタマーサクセスを達成する為のイノベーティブな製品を持っていることが、セールスフォースの最大の強みでしょう。

P111 テクノロジーには顧客とつながり、顧客に力を与えるという素晴らしい価値がある。

結線タマスケ
結線タマスケ
アナクロな我々の様な業界に属する企業も、もっとテクノロジーに頼るべき。
お客様と対面でのコミュニケーションで繋がれる場があるのは貴重ですが、労働集約型のソレは限界ありますし。
管理人

P114自分たちの顧客が、それぞれの事情を理解し、つながり、大切にされていると感じられるようにする便利なツール

強欲な青木
ヒソヒソ『(‥ちなみに青木防災㈱には何か具体的な作戦ってあるんですか?)』
企業での取り組みについては㊙にせざるを得ませんが、個人的には「発信の民主化」をしたいと思っています。
管理人
タマスケ波
何その「発信の民主化」って‥?
もっと当たり前に消防設備士だけでなく、多くの事業者や個々人が弊社の如く顧客と繋がるための発信ができる様に促したいのです。
管理人

P122 従来とは違う形で顧客を理解し、よりスマートでパーソナライズされた体験を提供できることも、成功にかかわってくる

女キャッチャー
女キャッチャー
例えば “もしドラ” では、野球部の部員をも「顧客」として定義していました。
業界全体での発信を志向し、全体的なアップデートを図るならば「消防設備士も顧客」と定義することは妥当かと。
管理人

 

4⃣ 平等

例えば、先進的なIT企業であるセールスフォースですら、意識していたにも関わらず結果的に男女不平等な状態になっていたといったことが起こっていました。

P156 コアバリューとして平等を守ることは、良いビジネスを築くための必須要素で単純明快なことだ。

データマスケ
データマ王
セールスフォース内での調査で、女性の方が出世の機会や報酬が低くなっていたことが発覚した際は、すぐさまマーク・ベニオフさんが是正の取り組みをされていましたね。
残念ながら現在の建設業界‥いや日本全体で「不平等」な状態が放置されている場面は多々ありますから、一つずつ是正する取り組みに労力を割く覚悟を決める必要がありそうです。
管理人

P181 同僚や顧客、さらに広いコミュニティについて真剣に気に掛ける人を雇用する必要があり、多様性に富み、インクルーシブで、平等を重んじる従業員がいてこそ、最もうまく実現できる。

強欲な青木
もし「平等」を実現していくのなら、まず最小単位である企業に集まっている従業員に理解を示してもらうべきって話。
個人的には「機会の平等」を追うことは必須だと思っています。
管理人

2つの平等

  • 「機会の平等」‥みんなが同じスタートラインから出発して、その後の個人の努力で差がつくことは認める。
  • 「結果の平等」‥人生には運不運があるのだから、不運な人には社会が手を差し伸べて、みんなが平等になるべき。

参考神戸大学 経済学部の教員による講義

 

◎ 消防設備業界を発展させるために

真に消防設備業界を発展させ、次世代にマシな未来を残すために我々ができる改善として3つのテーマを挙げてみます。

1⃣ 中・長期目線

P51 自分の支持するものが何であるかを忘れない

占い師タマ王
『もし本当に業界を改善したいのなら、その取り組みを支持するのは間違ってるよね。』って状況、あると見受けられます。
例えば「消防設備業界に人が残って欲しい」という課題であれば、『初心者OK!誰でもできます!』って謳い文句で人集めて現場や会社に放り込むってのは3秒あれば悪手だと判断できるはず。
管理人
タマナシ
タマナシ
『(えっ‥どういうこと?)』
人が離脱する理由となる「薄給」や「やりがいの無さ」を生む原因として、「専門家が活躍し難い市場」の存在があります。
管理人
タマナシ
タマナシ
『(お‥おう。)』
それを中・長期でみると助長してしまう取り組みになっているんですよ、人材派遣ってのは。
管理人
自由のタマスケ
自由のタマスケ
消防設備業界が発展させる為、良い人に仕事してもらいたいならば、例えば彼らの居場所を作るべく経営力を強化する等の取り組みをすべきです。
まぁ所詮ポジショントークなんですけどね。先人に “衣食足りて” のバトンをパスしてもらったからこそ礼節を知る機会があっただけの話。
管理人

「衣食足りて礼節を知る」とは‥「人は生活が豊かになり、余裕が出てくると礼儀が生まれ、しっかり節度をわきまえることができるようになるものである」という意味。

P263 私たちの心は結論に飛びつき、聞きたくないものに耳を貸さず、気分や偏見に左右される傾向がある

消防署予防課のタマスケ
予防タマスケ
中・長期的なものの見方って、前述した通り信頼を優先するあまり目先の利益が損なわれるリスクもあるので、特に立場が弱い独立された方々とかには支持されにくい傾向にあるかと。
我々は「適切な想像力を掻き立てるプロ」であるべき “防災屋” ですから、人よりも意識的に中・長期目線を持って物事に取り組むべき存在なんですけどね。
管理人

P95 顧客ニーズを満たしているかどうかの評価基準は更新率

火消しタマスケ
火消しタマスケ
あれ‥さっき「消防点検の継続率」と、その「満足度」は別問題って言ってなかった!?
ここについては我々の業界の場合、まず “不適切な節約” を排除できて初めて「更新率」が顧客ニーズを満たしているどうかを測定する指標になり得るでしょう。
管理人
成金タマスケ
成金タマスケ
短期的な目線では、満足度が見かけの「価格」のみになりがちやもんな。
中・長期的に消防設備業界が発展していくためには、ちゃんと顧客に消防設備士が何をしているかを理解してもらうって工夫せなアカンっすよ。
管理人

 

2⃣ 教育

P242 全従業員の50%以上が大幅な再教育を受ける必要がある

データマスケ
データマ王
これは実際、世界経済フォーラムの「仕事の未来2018年度版」で謳われている話なんですよ。
特に消防設備業界に属している人ってセカンドキャリア以降の方が多いから、本来もっと「教育」って注力すべき部分なんですよね。
管理人
強欲な青木
我々には消防法に基づく国家資格「消防設備士」を取得する際に、しっかり勉強するという教育制度が整っているではありませんか。
実務やっていれば机上の “お勉強” だけでは不足していることは身に染みて分かるはず、義務講習以外にも知識をアップデートする術が要る。
管理人

P190 知識は共有してこそ本当に力を発揮する

施工管理ネコ
施工管理ネコ
最近はSNS等の普及で現場由来の一次情報を発信している人チラホラみかけるけど、そのナレッジ共有でエエんと違うの?
例えばTwitterの情報って “フロー” なんで、それだけでは非常に勿体無いという見方です。どうせ発信するなら “ストック” を狙うべき。
管理人

フロー情報とストック情報

  • フロー情報‥その場限りの情報で、情報資産として時間を掛けて利用されるのではなく、「瞬間的に活用される情報」という意味。
  • ストック情報‥棄てることなく情報資産として「蓄積して活用していく情報」という意味。

ーーー

参考情報共有におけるストック情報とフロー情報のフォロー 斎藤情報システムデザイン研究所

強欲な青木
でも‥どうやってストック情報にしていけばエエか分からへんて!
そこで月間PV数40万の青木防災㈱ブログを運営する管理人が、その手段を伝授すれば業界が改善されていくのでは‥と思ってるんです。
管理人

 

3⃣ 善行

P237 成功と善行が相対するものではない

タマスケ団員
タマスケ団員
大切な人の命を火災から守る取り組みって、圧倒的に「善行」だと思います。
我々の仕事である防火管理や防災は、この「成功」と「善行」を同時に追うという面で相性いいですね。
管理人
点検タマ王
消防法に則った「善行」を営利企業が継続していけば、自ずと「成功」が達成されている感じでしょうか。
どのビジネスも手放しに「成功」できないのは同じでしょうから、業界や市場を存続させる工夫も欠かせませんよ。
管理人
電柱タマスケ
電柱タマスケ
だから「成功」と「善行」を同時に追うコアバリューを設定して、業界を牽引していく企業が必要なワケですか。
お見込みの通り。
その役割を担う存在が「消防設備士トレイルブレイザー」なんです。
管理人

 

◎ 社会貢献

世の中に価値を出していく上で、これからの社会人は企業や業界だけでなく「社会全体に貢献していく意思」を持てるかどうかが問われそうです。

成功と社会貢献

P6 全人類を底上げしようとする真摯で継続的な取組み

キングタマスケ
KINGタマ
誰かの「成功」が結果的に社会に悪影響を及ぼす様なものなら、それは当然長続きしないし特に意味もない気がしますし。
次世代にマシな未来を残すには、改善を「継続」することに重きを置く必要がある為、短期的な成功ってのは立場上追えないんですよ。
管理人

P226 ビジネスが社会問題の解決策になりうる

正義タマスケ
正義タマスケ
防火管理とか防災の分野って、どんなビジネスが社会問題の解決策になってくるんやろ?
例えばアークリード㈱さんの加煙試験器は、それが売れることで地球温暖化っていう社会問題に貢献してるよ。
管理人

P210 ダライ・ラマが言っている様に、「笑いは思考に良い作用がある。なぜなら、人は笑えば、新しいアイデアを心で受け止めやすくなるからだ。」

ピエロ
ピエロ
Twitterでネタが拡散した時には『憂鬱な気持ちでしたが、笑えて救われました‥』みたいな感想が沢山寄せられていましたね。
「非日常を想像して日常をより幸せに生きられる手助けを‥」とプロフでも謳っている通り、結局我々が提供しているのは “幸せ” なんですよ。
管理人

P33 私たち全員が進歩への情熱とその実現に向けた想像力を育むべき時が来た。

ダンクタマスケ
ダンクタマスケ
社会貢献の為に想像力を育むべき時‥、そういう時代に我々は偶々生きているというワケですか。
そして主語は “私たち” です。時に自分の想像力の欠如には心底絶望しますが、それでも生き抜きますよ!
管理人

 

第5次産業革命

P33 第5次産業革命では、この先のグローバル課題に取り組み、私たちの世界をより良い状況にするために、ビジネスの性質やその中で私たちが果たす役割を根本的に変えていく必要があるだろう。

タマスケ博士
Dr. タマ王
第4次産業革命はIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)およびビッグデータを用いた技術革新のことじゃが‥第5次産業革命とは?
ここでの第5次産業革命が意味するところは、今の第4次産業革命より先のことを指しているかと。こっからはやり方を変えなアカンって話。
管理人

P344 第5次産業革命では、すべての「進歩」を、公益のために活用する方法を見つけることが重要になる。今後の成功は人々や地球のウェルビーイングを第一に優先させて、イノベーションと創造性の成果を活用できるかどうかにかかっている。

「ウェルビーイング」とは‥身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多い言葉。

自由のタマスケ
自由のタマスケ
今後の「成功」ってのは、社会全体に貢献できる様な視野を持って仕事に取り組むことがマストになるのか‥。
漠然と『業界に貢献する‥』って掲げて生きていたけど、その業界ってスケールだけじゃ足らないってのが知れて良かったです!(汗)
管理人

 

◎ どういう未来にしたいか

P123 未来において重要なのは、私たちが既に行っていることをよりうまくできるように学ぶことではなく、私たちが想像力の限界を押し広げられるかだ。

飛脚タマスケ
飛脚タマスケ
意識的に「想像力の限界を押し広げる」って動きを志向して、脳の絞らにゃならんっぽいよ。
ついつい我々って工夫しない限り「目先+α」で想像を終えがちなので、根本的に変えていきたい所存‥。
管理人

では、どんな未来にしていき、次世代にバトンパスをするかにマーク・ベニオフさんの意見を元にして言及していきましょう。

 

企業として

P123 顧客が新しい目的地を見つけるのを支援することや、そこに到達する為の新しい道を切り拓くことに、どの企業も投資をした方がよい。

ピザタマスケ
ピザタマ王
これまでは小規模の防災屋程度なら「改善せずとも食えちゃってた側面」あったので、事業継続を志向した投資がされることも少なかったかと。
もう時代が違いますから「変わらなければ、替えられる‥」という危機感を持って、今すぐに顧客支援の為のイノベーションに先行投資すべきなんですよ。
管理人

P149 (イノベーションによって)「未来を意識して予測する」試みに思う存分、時間を割けるようになる。

強欲な青木
マーク・ベニオフさんは自分でAmazonのアレクサみたいなん作って、それに色々アドバイスもらうってヤバイ方法使ってたね。
そんなことまでしませんが‥、例えば発信によるインバウンドマーケティングなんかは、それこそ比較的 “誰でも簡単に” 作れますよ。
管理人

「インバウンドマーケティング」とは‥Webサイトやブログ・ソーシャルメディアなどで役立つ情報を提供して自社を見つけてもらい、見込み顧客を獲得・育成して顧客になってもらうまでのマーケティングの手法。

ネコギマリ
ネコギマリ
新規見込み客を半自動で獲得できる状況を作り出すことができれば、別の仕事をする時間を作り出せますか‥。
その状況を作る為には最初少し踏ん張る必要がありますが、覚悟があればできますし、やり方を管理人が教えます!
管理人

 

業界の行方

P320 ミレニアル世代はビジネスの成功を利益以上のもので評価すべきだと考えている。

「ミレニアル世代」とは‥1980年から1995年の間に生まれた世代。

化学タマスケ
化学タマスケ
これから脂の乗るミレニアル世代の心を如何に掴むかが繁栄に関わるんだけど、防火管理・防災って利益以上のものを追いやすいと思うんだよね。
ただ利益が欲しいだけなら、不動産のブローカーみたいな半ば人を騙す悪循環を作り出して大金を稼ぐ仕事すりゃエエもんな‥絶対やらんけど。
管理人

P345 これからの時代に繁栄を望む企業にとって問うべきは「私たちは善いことを行っているか」だ。

タマスケ免状
タマスケ免状
防火管理や防災に従事する仕事ってのは本来シンプルに “善いこと” のはずだから‥、そのままでも繁栄するのでは?
何度も言いますが、その “善いこと” を継続的に行う為の市場作りが欠かせません。これができるかが業界の明暗を分けるでしょうね。
管理人

 

そして社会へ

P237 私たちの子どもたちには、卒業後にあなた方のようなテック企業で自分が働いている姿を思い描けるような機会を与えてやりたい

タコスケ
タコスケ
この一文はテック企業に入れたいという話ではなく、子ども達の未来に機会や可能性を与えたいってことです。
「選択肢を増やす」ってことが、その個々人が幸せに社会で活躍するために大ッ切な要素ですからね‥学歴も然り。
管理人

P291 「私たちは貧困に終止符を打てる最初の世代であり、気候変動の最悪の影響を避けるべく対策を講じられる最後の世代だ。私たちが道徳的・歴史的な責任を果たせない場合、次世代の人々は私たちを厳しく非難するだろう」

救命タマスケ
救命タマスケ
次世代に顔向けできなくなるような人生は嫌だ‥、この時代を過ごすものとしての社会的責任を自覚して働かないと!
個人や企業そして業界といった枠を超えた、より大きな “社会” の一員として「善行」を通して共に「成功」していきましょう!
管理人

P185 自分の価値観と共通するコアバリューを掲げる企業で働きたいと思う人が増えている。

カッパ
カッパ
現在、弊社は求人募集しておりませんが、もし上述した様な話に共感する部分ありましたら‥いずれ仲間になって頂きたいです。
その時が来ましたら、欲を言えばチャンスに飛び込む準備もして頂きたいですね‥例えば実務ベースの発信を積み上げておくとか!(笑)
管理人

共に「消防設備士トレイルブレイザー」として働こう!

 

◎ まとめ

  • 「トレイルブレイザー」とは「世界をより良い場所にしようと促すパイオニア・イノベーター・生涯学習者」を指しており、セールスフォースで働く人たちは企業のコアバリューを追うことで結果的にトレイルブレイザーとなり、その目的を達成していた。
  • 管理人には「①これからの人生に有頂天を見出す」「②周囲を勇気づける表現をする」「③次世代にマシな未来を残す」という3つの人生の軸があり、消防設備業界に人生をフルベットする覚悟を決めて消防設備士になっていた。
  • 「消防設備士トレイルブレイザー」として、個人や企業そして業界といった枠を超えた、より大きな “社会” の一員として「善行」を通して共に「成功」していきたかった。
  • この記事を書いた人

管理人

【経歴】鈴鹿高専材料工学科 ⇒ 静岡大学工学部(3年次編入学) ⇒ 院 ⇒ 鈴与㈱ ⇒ 某A防災㈱ ⇒ 青木マーケ㈱※独立
【保有資格】消防設備士全類・危険物取扱者全類・第二種電気工事士・工事担任者(AI・DD総合種)・第三種電気主任技術者
【主な活動】月刊誌「電気と工事(オーム社)」コラム執筆・ブログ(月間40万PV)・YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成

-その他, 消防設備士
-, , ,