業界 消防設備士

なぜ(株)WAVE1は消防設備業界で炎上しているのか【理由3つ】

https://aokibosai.jp

お悩みタマスケ
お悩みタマスケ
前々からTwitterとかで見かけてたけど㈱WAVE1って何なん‥!?
そもそも何か怪しいし、言ってることメチャクチャな気がするけど。
先日IFCAA横浜で隣のブースかつシンポジウムでも㈱WAVE1の吉村社長と同じステージに登壇しましたので、こちらが知っている情報に基づいて㈱WAVE1さんが炎上している理由について解説します!
管理人

この記事では以下の㈱WAVE1さんが炎上している理由3つについて解説します。

  1. そもそも吉村社長の著書「最強の仕事」が炎上商法ポジション
  2. 「ザブングル加藤さん」が釣れたことによる知名度の急上昇
  3. マッチングサービス「ビルメ」普及で困る人からのバッシング

そして結論を先に述べてしまいます。

結論

あなたは、ビルメ使いますか?
(※意見募集)
ピエロ
ピエロ
いやいやいやいや結論が疑問文って‥お前、何年ブログやってんねん!?
ガチでは8年くらい‥いやブログ歴のマジレスどうでもエエから続きをご覧ください!
管理人

㈱WAVE1さんの動向が気になる方、脅威だと思っている皆さま是非お目を通して下さいませ。

 

なぜ(株)WAVE1は消防設備業界で炎上しているのか【理由3つ】

理由①そもそも吉村社長の著書「最強の仕事」が炎上商法ポジション

まず㈱WAVE1さんの炎上といえば創業間もない頃の時点で吉村社長が著書「最強の仕事」による出版マーケティングに成功されたことで、特に消防設備業界では賛否両論が巻き起こり一躍話題となりました。

漁師タマスケ
漁師タマスケ
IFCAA横浜でお会いした㈱WAVE1の優秀な社員さんも『あの本は正直、社長それは違うでしょ‥って思うことも書いてある(苦笑)』と仰っていました。
賛否両論ある(≒ 論点が複数ある)ことは炎上しやすいですからね。著者である吉村社長ご本人も『振り切った内容にしました!』元気ハツラツに仰ってました。
管理人
実況タマスケ
実況タマスケ
振り切り過ぎィィィィィ!!!!

まだ読んでない方は、ご一読されてみてはいかがでしょうか。

梶谷社員 青木防災㈱
梶谷社員
もちろん(最強の仕事)持ってますよ。
買って読みました。
貸して下さい。
管理人
梶谷社員 青木防災㈱
梶谷社員
えっ、まだ持ってないんですか?

実は弊社でも梶谷社員を含む他数名が「最強の仕事」を知っていたり持っていたりした程の(ある意味でも)有名な書籍であります。

梶谷社員インタビュー 青木防災㈱
参考社員インタビュー【メンテ部:梶谷社員 編】

続きを見る

囚人T
囚人T
ぶっちゃけコレ消防設備士って仕事の、どこが “最強” だって話なんですか?
そこですよね。
まぁタイトルもまた “釣り” な場合は多々ありますが、この “最強” に関する軸がバグってるので賛否両論巻き起こせる(≒ 目的を果たせる)のですよ。
管理人

皆さんも、ご自身の目で消防設備士という仕事のどこが最強なのかを見定めて下さいませ。

 

理由②「ザブングル加藤さん」が釣れたことによる知名度の急上昇

㈱WAVE1さんの大きな功績として、あのザブングル加藤さんを消防設備業界に引き入れたことが挙げられるでしょう。

参考ビルメイツ

超・有名人を起用して知名度も急上昇できた分、支払う有名税も増額するのでバッシングを受ける対象(≒ 炎上)となりやすいでしょう。

ラブレタマスケ
ラブレタマスケ
すげぇ‥「最強の仕事」ってスゲェ‥めっちゃ人の心つかむやん!

特に、お笑い芸人さんの長年抱えてきた「本業の収入が安定しない ≒ 不安」という悩みに対して強烈に刺さったっぽいです。
管理人

ボクらケンセツ部とは

サンテレビで毎週日曜06:00~06:30に放送していた番組。出演する企業自身が番組スポンサー(出資者)となる方式で、出演後に番組データの使用権利も貰える。

参考WAVE1 TV

怪人タマスケ
怪人タマスケ
みんなザブングル加藤さんみたいに『ボクもやろうかな!』精神で消防設備業界に興味持って下さったら‥特に仕事や職場で悩んでいる方々。
こんなに意味あるんやったらボクもやろうかな出版マーケティング‥って思ったけど吉村社長と違って特にドラマチックなキャリア描いてないので保留。
管理人

IFCAA横浜のシンポジウムでも㈱WAVE1枠として吉村社長とザブングル加藤さんが2人登壇されており、その瞬発的な影響力の大きさは業界No.1といっても過言ではないでしょう。

ザブングル加藤 消防設備士
参考元ザブングル加藤さんが副業で消防設備士をしているニュースについて解説!

続きを見る

データマスケ
データマスケ
ここだけの話‥ザブングル加藤さんがマスメディアで消防設備士の話する度、弊社のブログPVまで爆伸びするのよね。
先日も『えっ何で「女性の消防設備士が少ない理由」ってブログが異常に伸びてるの‥!?』って調べてみたらザブングル加藤さんが消防設備士を副業でやっている件についてテレビで発言されていたからでした。
管理人
水晶タマスケ
この業界に、ここまで多くの人が興味を持つキッカケを一瞬で作れる人ってザブングル加藤さんしかおらん…つまり㈱WAVE1さんしかいないって状況ですよ。

㈱WAVE1さん、消防設備業界を盛り上げて(一部、身を切る炎上マーケティングまで実施して)下さって有難う御座います!

 

理由③マッチングサービス「ビルメ」普及で困る人からのバッシング

いよいよ本題ですが㈱WAVE1さんが炎上している最大の理由が、このマッチングサービス「ビルメ」のリリースおよび普及でしょう。

参考ビルメ公式サイト

この「ビルメ」について超ザックリ簡単に言ってしまうとプラットフォーマーとして「案件」と「作業者」の間に入ってマッチングを成立させて、その手数料で収益を出すビジネスモデルです。

名探偵タマスケ
名探偵タマスケ
あれれー?これ昔から、よくある手数料ピンハネ中抜きビジネスにITを用いただけの銭ゲバ進化ver.じゃないー??
パッと見そう目に映りますよね。それらと異なる部分(≒ 付加価値)があるのかどうかについては直接㈱WAVE1さんから説明してもらって下さい。
管理人
タマスケ広報課長
3Dタマスケ
ほんで何で、この「ビルメ」が㈱WAVE1さんを炎上させる理由になっているのか…もう少し深堀していきたいところ。
ではビルメが炎上する理由について、これまで消防設備業界の発展に貢献してきた方々が困る「業界のゾンビ化」って話を例に深堀していきましょうか。
管理人

他業界では既にITを活用したプラットフォーマーが市場を食って(破壊して)しまう事例がありますが、消防設備業界でも同様のことが起こり得るのでしょうか。

 

懸念される「業界のゾンビ化」

業界のゾンビ化とは青木防災㈱のWeb管理人が2022年06月号の月刊誌「電気と工事(オーム社)」にて提唱したもので、市場が以下の悪循環ループを辿ってしまうことを指しています。

㈱WAVE1さんの「ビルメ」の大きな特徴の一つに “未経験・無資格者でもOK!” と声高に売り文句として謳っていることが挙げられる為、十分「業界のゾンビ化」における右下の “素人や派遣社員で補填” を皮切りに悪循環ループを回してしまう可能性があります。

点検タマスケ
延べ面積1,000㎡以上もしくは特定一階段等防火対象物に該当する建物じゃなかったら消防設備士(有資格者)が点検しなくても消防法的にはOKですが…たしか実質99%は有資格者がやってるはず。
ここを「ビルメ」による作業者の代替で、これまで通りのが担保されるのかどうかが論点(≒ 炎上ポイント)の一つとなりそうですね。
管理人
怪人タマスケ
怪人タマスケ
あとは「代替される側」だと自分を認識している人にとっては、ただの脅威にしか感じないっていう部分も生存本能的に保身ゆえの熱心な主張がされそう。
その辺りは、どの業界でも諸行無常で盛者必衰ですから「変わらなければ、替えられる。(If you don't change, you will be replace.)」の精神が重要と思います。
管理人
タマスケマン
タマスケマン
変化を恐れず、むしろ自ら変化していく姿勢が大事。
どうせやるなら、改善したいよね。
管理人

あなたは「ビルメ」の普及が消防設備業界をゾンビ化させると思いますか?
もしくはゾンビ化を食い止める特効薬になり得る可能性はあるでしょうか?

 

そもそも「ビルメ」って必要なの⁉

正直、弊社の場合は発信に注力できていることや案件に対する人員管理が最適化されつつあることもあり、そもそもスポット的な人手不足で困る場面が少ないので「ビルメ」によるマッチングサービスは刺さりにくいかもしれません。(※弊社における今後の展望は不明です)

マッチングサービス「ビルメ」は消防設備業界の人手不足を解消するものですが、この “人手不足” に対する危機感および需要は会社の状況によってバラバラだという認識です。

理論武装タマスケ
武装タマスケ
IFCAA横浜でも議題となった、この消防設備業界に関する “人手不足” についても論点が複数ある(≒ つまり炎上ポイント)って感じですね。
個人的には人手不足は結果(つまり人手不足なことは否めない事実)であるが、それは「発信不足(サボり)」が招いていると思っています。
管理人
梶谷社員 青木防災㈱
梶谷社員
あと毎回、違う手になるのが嫌や‥。
勝手分かったメンツでやるのが一番楽やから現場サイドの意見としては「ビルメ」は最終手段かも。
そういった意味でも常日頃から “経営力” を磨くことに注力していたら「ビルメ」さんのお世話になるまでもない組織になれる‥どうなんやろ実際、大変なんかも。
消防署予防課のタマスケ
予防タマスケ

あなたは(あなたの会社には)「ビルメ」が必要ですか?

 

副業キッカケからの “複業” は大賛成!

世の中全体的に「副業解禁!」な流れがあり、その副業として消防設備士を候補に入れて頂くのは大いにアリだと思ってます。

副業で消防設備士をやってほしい人7選

  1. 学生(本業は勉強とする)
  2. 就職・転職活動中の方(特に進路を迷っている方)
  3. 電気工事士(シンプルに消防の警報できると強いよ)
  4. 同業者(色んな防災屋の仕事が見れる)
  5. 異業種(特にブラック企業とかで働いている方)
  6. 消防士(どうせ副業するなら本業にシナジーある防災屋で!)※公務員云々の縛りは各々でクリアして下さい
  7. 防火管理者(実務学んで、ある程度まで自分で点検などできるようになれると理想的!)
消防設備士 バイト
参考【求職者向け】消防設備士のアルバイト募集【副業でも可】

続きを見る

しかし弊社の商圏は主に関西一円である為、例えば関東で消防設備士をしてみたい方のニーズには応じられません。

アンケート猫
アンケート猫
つ‥ついに「ビルメ」の出番が!
ここについても『いや自分で消防設備士のバイト求人探して、それに応募すればええやん!』って話はできる。
管理人
泣きタマスケ
泣きタマスケ
えぇっ!
そこまで頑なに「ビルメ」使おうとしないの‥何でなん!?
『(う~ん、何でやろ‥。)』
管理人
ヤバいタマスケ
ヤバいタマスケ
あっ‥コイツとりあえずNO!って言うことで思考サボってるだけのポッポLV.3やわ。

あなたは「ビルメ」で副業し、複業にしますか?


こんなとこっすかね、どしどしコメントお待ちしております!

 

◎ まとめ

  • 先日IFCAA横浜で隣のブースかつシンポジウムでも㈱WAVE1の吉村社長と同じステージに登壇した際に入手した情報に基づいて㈱WAVE1さんが炎上している理由について解説した。
  • ㈱WAVE1さんが炎上している最大の理由がプラットフォーマーとして「案件」と「作業者」の間に入ってマッチングを成立させて、その手数料で収益を出すマッチングサービス「ビルメ」のリリースおよび普及であった。
  • ㈱WAVE1さんの取り組みに関して論点が複数あるが、その(故意に)振り切り過ぎたポジションや説明不足が炎上を引き起こしていた。
  • この記事を書いた人

管理人

【経歴】鈴鹿高専材料工学科 ⇒ 静岡大学工学部(3年次編入学) ⇒ 院 ⇒ 鈴与㈱ ⇒ 青木防災㈱
【保有資格】消防設備士全類・危険物取扱者全類・第二種電気工事士・工事担任者(AI・DD総合種)・第三種電気主任技術者
【主な活動】月刊誌「電気と工事(オーム社)」コラム執筆・ブログ(月間40万PV)・Twitter企業アカウント(フォロワー数3.7万人)の運営

-業界, 消防設備士
-,