営業方法 SNS

【管理人オススメ】Web集客ツール3選|コンテンツマーケティング

Web集客ツール

https://aokimarke.com

強欲な青木
アンタんとこ‥Webで滅茶苦茶お客さん集めてるみたいやけど、どやってやってはるん!?
企業秘密‥と言いたいところですが、主に以下の3つのツール駆使して発信することで集客してます。
管理人

管理人が実際に使っているWeb集客ツール

ちなみに管理人も元々Webの知識ゼロな状態から開始しており、自分にできるのか?‥と不安でした。

しかし無事に『忙しすぎ、やめてくれ。』と言われるレベルになりましたので、どなたでもマネできるツールかと。

 

以下の様な読者を想定します。

  • 個人でブログやSNSを駆使して発信して、人と繋がりたいと思っている方。
  • 個人事業主や小さい会社の経営者であり、まだ自社ページを持っていない方。
  • ホームページは持っているけど、丸投げで全然効果の出せていないWeb担当者

 

これからの時代は特に、Web上での発信によって集客できるかどうかが事業継続や成長を左右するでしょう。

強欲な青木
営業ができていないと、多重下請け構造の中で買い叩かれて‥マズい案件ばかりすることに繋がりかねません。
お客様と繋がる営業努力を怠った方々が、結果的に不適切な儲け方をしようとされるのです。
管理人

 

専門業者に丸投げだとWeb集客の効果は限定的(しかも結構カネかかる話)ですから、是非ご自分でトライしてみて下さい!

 

Web集客ツール3選

 

① jimdo

jimdo

 

まず、青木防災㈱のホームページ(https://www.aokibosai.com/)を作成している「jimdo」というツールが挙げられます(現在、月間250,000PV程度)。

>>jimdoの公式サイト

 

このjimdoの特徴として『プログラミングの知識なしで、直接ウェブサイトを編集できる。』点があるでしょう。

 

jimdoの編集画面

👇 jimdoの編集画面は以下の様な感じです。

jimdo編集画面

強欲な青木
え、ページに文字書き込んだり画像貼ったりするだけでOKなんですかアレ!?
そうなんです。裏の管理画面で編集してプレビューを見る‥みたいな作業が無いので「直感的」にページが作れます。
管理人

例えるならば、MicrosoftのWordに書いていく様な操作でページが仕上がっていく感じです。

 

 

jimdoが一番カンタン!

特に、我々の様な消防設備士を含む建設業従事者はITに疎い部分がありますから、操作が簡単でハードルが低い発信方法を選ぶべきかと。

不安タマスケ
不安タマスケ
ネット系は‥苦手意識あるから、自分には出来ないと思っていました。
情報の発信は今や民主化されている‥つまり、誰もが昔と比べて格段にカンタンな方法で行えるようになっているのです!
管理人

 

無料でもページ作れますし、青木防災㈱のページも月額¥990円しか払ってませんのでjimdoでホント皆様やってみればいいのに‥と思ってます。

参考
【同業者は必見!】(株)防災屋HPを「jimdo」で作成した理由は?

続きを見る

【追記】

WordPressでもjimdoの様に編集できる「ブロックエディター」が主流になる見込みです。よって、現在は最初から完全にWordPress一択でブログ開設を推奨する派となっています。(※詳しくは “【初心者🔰向け】10分でブログ開設!WordPressの始め方を管理人が解説【#発信しよう】”)をご覧下さい。

 

② Twitter

Twitter

次に、日本人が最も多く使っているSNSである「Twitter」が、発信に用いるツールとして効果が高いです。

>>青木防災㈱の公式Twitter

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)とは、インターネット上で人と人のつながりや交流を楽しむコミュニティ型の会員制サービスを指します。

 

Twitterの魅力はRT

Twitterの魅力は何と言っても、その “拡散力” の高さにあるでしょう。

RT(リツイート)という「他者の投稿(ツイート)を自分でも表示し直す機能」があり、RTが多いとバズる(超・拡散する)現象が起こります。

自由のタマスケ
自由のタマスケ
どうも、タマスケ広報課長として何度もバズっている有名猫が通りますよっと‥。
お陰様でいつも有名猫様の手を借りまして「消防用設備等」の情報も拡散させて頂いております、‥感謝!
管理人

 

Google検索結果にもTwitter

また、Twitterは「ツイートがGoogleの検索結果にタイル表示される」点でも、最も用いられるべきSNSだと思っています。

検索結果 Twitter

 

強欲な青木
検索画面に画像が増えると見栄えが良いですし、自社の情報量も増やせるので得した気分になるね。
あとTwitterは140字以内という縛りがある分、簡単に投稿して更新していけるので継続的な発信にピッタリ。
管理人

お陰様で現在、弊社アカウントのフォロワー様(更新を期待して下さっているユーザー)の数が32,000人を超えている状況で御座います。

 

Twitterは世の中の多くの方にとって、継続的な発信をする為に欠かせないツールでしょう。

 

③ WordPress

WordPress

最後に、この青木防災㈱ページ(https://aokimarke.com/)を作成している「WordPress」なるツールが勧められます。

WordPressは①jimdoほど簡単ではないものの、比較的容易にページが作成・更新できる大変便利なツールです。

正義タマスケ
正義タマスケ
先にjimdoを触ってたから、WordPressの編集も難なく‥むしろ痒かったと所に手が届く様になったワケですか。
実はITに苦手意識が無い若い方などは、初めからWordPressを使われても全然OKじゃないかと思ってます。
管理人
参考
【初心者🔰向け】10分で簡単ブログ開設!WordPressの始め方

続きを見る

 

【使用中】WordPressのサーバー

ちなみに、当サイトはエックスサーバっていうサーバー(WordPressのデータを置いておく倉庫)を使っています。

日本で一番使われているサーバーなので、まずエックスサーバーで間違いない感じです。

>>エックスサーバーの公式サイト

タマスケ広報課長
3Dタマスケ
クリックをポチポチしていくだけで、いつの間にかWordPressのサイトが作れるようになってましたね。
ものごっつぅ簡単な仕組みになっていましたね…後輩に『Webサイトの作り方、教えて下さい!』って言われたとき、エックスサーバーの手順通りすりゃ出来るって説明省略しちゃいましたもん。(笑)
管理人

 

使用中のテーマと選んだ理由

また、WordPressはテーマという “ページの枠” を自分で好きなように選んで設定する必要があります。

当サイトは「AFFINGER」という有料(¥14,800円)のテーマを用いて作成しています。

>>AFFINGERの公式サイト

強欲な青木
何でタダでも出来んのに、有料のテーマ使うねん!?
有料テーマを使った方が「Googleで上位表示される工夫(SEO対策)」がしてあったり「デザインが簡単」にできたり、ページを育てていく上でメチャ有利だからです。
管理人

 

では何故「AFFINGER」を選んだかというと、以下の3点が理由として挙げられました。

  • 読んでいた “現役LPO社長から学ぶ コンバージョンを獲る ランディングページ” という本に「AFFINGER」もしくは「賢威」のテーマがオススメと書いてあったから。
  • 信頼しているWordPressが得意なWebデザイナー様に『「AFFINGER」と「賢威」って、どっちがいいですか?』と伺ったらAFFINGERの方が良いと回答があったから。
  • AFFINGERを使っている人が多いので、分からないことがあった場合でもググれば情報が出てきやすいから。
強欲な青木
ちなみに実際、AFFINGERでページ作る方法についてググったら出てくるんですか?
はい。つまづきそうな部分とか、知りたいと思うことは大体誰かが発信してます!…ですからマニュアル本とか買わなくても済みました(※マジです)。
管理人

 

jimdoとWordPressの比較

ずっと愛用しており、今も使っている①jimdo超カンタンです。

しかし、その分だけ自由が効かない部分があったのも事実です。

一方で、WordPressは頑張れば何でも出来る印象があります。

ピエロ
ピエロ
例えば、こういう吹き出しとかもWordPress使ったら簡単に作れるよね。
そうなんですよね…正直、ページを作るっていう作業自体を楽しく感じちゃうことがあります。
管理人
タマスケ博士
Dr. タマ王
くれぐれも‥デザインばかりに凝り過ぎて中身の無いページにならん様にだけは、注意しなければならんぞぃ。
はい。(アンタも博士っぽい見た目なだけで何にも研究してないでしょ‥。)
管理人

👆

‥みたいな書き方って、読みやすいですし頭に入ってくる感じあるので良さげですよね。(笑)

青木防災㈱のコーポレートサイト(https://www.aokibosai.com/)はjimdoで作成してあり、この青木防災㈱のサービスサイト(https://aokimarke.com/)はWordPressで作成してありますので比較検討の参考にして下さいませ。

参考
jimdo WordPress 比較
両方ガチで運用した管理人が「jimdo」と「WordPress」を徹底比較!

続きを見る

 

☆☆☆

以上、Web集客ツールの紹介でした。

工事タマスケ
工事タマスケ
ツール(道具)って、たくさん種類あるんですよね。
自分に合ったものに出会って、発信に注力して頂ければ幸いです。
管理人

数多の失敗した結果‥辿り着いたのが今のスタイルです(※ご存知の通り、それなりに実績あり☜)。

ずっと『発信に注力したい!』と思いつつ留まっている方、このタイミングで上述したツールを試してみては?

 

◎ まとめ

  • 元々Webの知識ゼロな状態から開始した情報発信による集客の際に、管理人が実際に使っているツール(①jimdo ②Twitter ③WordPress)について紹介した。
  • jimdoはITの苦手な建設業系の方々が使用するのに最適であり、ITに苦手意識が無い若い方などは初めからWordPressを使われても全然OKだと思っていた。
  • ずっと『発信したいけど、難しそうだし手間がかかりそう…。』と立ち止まっている方は、管理人による効果実証済みの方法を試して一歩踏み出すべきであった。
  • この記事を書いた人

管理人

【経歴】鈴鹿高専材料工学科 ⇒ 静岡大学工学部(3年次編入学) ⇒ 院 ⇒ 鈴与㈱ ⇒ 某A防災㈱ ⇒ 青木マーケ㈱※独立
【保有資格】消防設備士全類・危険物取扱者全類・第二種電気工事士・工事担任者(AI・DD総合種)・第三種電気主任技術者
【主な活動】月刊誌「電気と工事(オーム社)」コラム執筆・ブログ(月間40万PV)・YouTubeチャンネル「強欲な青木&消防設備士」の動画作成

-営業方法, SNS
-, , ,